073375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

ダレジャの道

先日、本屋さんで
「このダジャレで生きのびろ」(ハルキブックス)¥800
という新書版をみつけましたが、さすがに・・・

読んでませんが、世間の冷たい視線など気にせず、
ダレジャの道を愉しめば、見えてくるものアリ。
続け究めれば、何事も昇華される、ということを書いて
いるのでせう。かも。たぶん。知りません。


★寝耳にジャズ(コルトレーンのバラッドでも)

★ボクの細道(そりゃ、困る)

★転ばぬ、先野杖(転ばない、ツエおばあちゃん)

★ギャグの利(3流ギャグも、時には場や身を救う)

★弘法も不貞の誤り

★工事、間多し(春先の工事渋滞)

★行為、矢の如し(早撃ちマック)

★下方は、寝て末(動かなければ、いずれ・・・)

★ウンコ自身(太く短くも、小さく細くも。流されぬ者あれば、軟弱に形を留めぬ者あり。)

★犬も歩けば暴徒にあたる

★一物を置く

★¥の下の力持ち

★思い立ったが一日

★大ピロシキをひろげる

★兄に金棒

★兄の居ぬ間にジャン卓

★コロンブスもタダでは起きぬ

★去る者は日々にうっとうしい

★サルマネは、日々にうっとうしい

★児童販売機

★ダジャレー夫人の恋人

★サンタ苦労す

★旅は道訊け、世は情け

★たいちょうぶ。

★燃えろ、性春

★煮た物、フ~フ~。

★読んでぃ♪読んでぃ♪読まれてぃ♪ 読んでぃ♪(人と人)

★尻愛(知り合い)

★お稼ぎ、ください。

★竹馬のホモ。

★のどから屁がでるほど欲しい。

★他人のウミ似。

★ダマして、俺について来い。(男女、夫婦の関係か?!)

★歯医者復活戦。(詰め物がとれたので)


© Rakuten Group, Inc.